研究論文全校発表会

NEWS

ニュース

news2022111713 高校2年生が約1年間かけて調査、研究を行った研究論文。研究分野ごとに選ばれた代表者が全校生徒の前で発表を行いました。 news2022111701news2022111701a 「飛鳥・奈良時代からみる女性の社会進出」 news2022111702news2022111702a 「現代日本語から考える日本の国語意識」 news2022111703news2022111703a 「フリーWi-Fiを使うと個人情報が盗まれる!?」 news2022111704news2022111704a 「東京タワーの象徴的役割とはー描かれ方から考察するー」 news2022111705news2022111705a 「コロナ禍でも口紅を売ろう!~売れやすい商品とは~」 news2022111706news2022111706a 「3秒ルールは本当に正しいのか」 news2022111707news2022111707a 「相性占いと心理学の関係」 news2022111708news2022111708a 「『ジャニーズっぽい』曲とは」 news2022111709news2022111709a 「鬼怒川温泉の遊休施設問題を解決するには」 news2022111712news2022111711 発表会の様子は各教室にライブ配信しました。 カメラや画面の切替、字幕送出などは選択コンピュータ履修者が担当しました。 news2022111710 発表の後に全員で記念撮影 新渡戸稲造ホール 11/17